M tosa Kの書斎

各種広報や、男性同性愛者向けマインドコントロール小説の執筆について真面目に語ります。

MCの定義/分類について02(手段)

(まだ執筆途中です 6/6更新)

 こんにちは。mtosakです。

 引き続き、MCの定義/分類について。

 前回は、「催眠」と「洗脳」という曖昧な言葉を無理やりに定義、というかどういう風に解釈しているかを書いてみましたが、今回はより具体的な分類である、MCをする際の「手段」について書いてみようと思います。

 あらかじめ予防線を張っておくと、僕のメインジャンルは、超能力による他人の認知を改変するMCです。恐らく近いうちに語ると思いますが、『人格』を不可逆的に破壊するMCは苦手で、分析もとても甘いという自覚があります。
 
 このブログに関しては、あくまでも僕の経験則を集積していく目的なので、関心度の低いMCジャンルについては、しょっぱい分析になってしまうかもしれませんが、あらかじめご了承ください(^_^;)
 
 日本のホモMC界隈でも、多くのMC作品が発表されている現状、マインドコントロールをする際の『手段』はパターン化され、確立されています。
 『手段』自体が好みと直結して、ひとつのジャンルとして確立されているものもあると思いますが、 あくまでもまずは、『手段』『方法』に着目して分類することを念頭に置いて、思いつく限り、箇条書きしてみます。
 

 
 では、それぞれの特徴をサラリと分析していきましょう。

手段によるMCの分類

催眠術

概要:
 最もベーシックで古典的なMC手法です。
 催眠という技術は、現実的に確立されており、小説にしたときに最も現実味が出る手法だと思います。
 
メリット:

  • 現実味を出しやすい。
  • 強い制約のおかげで、段階を踏む必要があり、それが非常にバランスよく広い層のMCフェチに刺さりやすい。

 
デメリット:

  • 現実的な反面、制約が強い。
  • 比較的に筆者に描写力を要求される。

 
現実的な催眠術について:
 残念ながら僕は心理学などの専門知識を持ち合わせていないので、付け焼刃の知識しかないのですが、現実的な催眠の手法の流れを簡単に説明します。

 まず、施術側(催眠術師)と被術者側(ターゲット)の間に、ラポール(信頼関係)を築くことが第一条件です。
 ラポールというのは、心理学の用語でセラピストとクライアントとの間で、お互いに信頼し合い、安心して感情の交流を行うことができる関係が成立している心的融和状態を表します。(適当)

 ただし、いわゆる驚愕法や弛緩法と呼ばれるような、ショー催眠で使われる手法を使って、一瞬で暗示をかけることも可能のようです。

 それはさておき、正攻法で言うと、信頼関係を築く→トランス状態に引き込む→簡単な暗示をかける。ここところからスタートします。
 例えば、腕が上がらなくなるとか。それを繰り返すうちにトランス状態は深まってゆき、より強い暗示を掛けることができるようになる。多分ですが、これも信頼関係が深まることによって、暗示の拘束力が上がっていくんじゃないかと僕は勝手に解釈してます。「本当に腕が上がらない!」そう思い込ませてしまえば、自分は催眠術にかかってしまう、と信じ込んでしまう。催眠への信頼度がトランスの深度になるのかなとか。
 
 まあ、現実の催眠術の手法については、いろいろと胡散臭い書籍があるので読んでみると面白いかもしれません。

導入:
 実際に小説に落とし込む際は、ある程度、現実的過ぎるディティールはそぎ落とすことが多いと思います。
 例えば、ラポールについては既に知り合い同士で信頼関係があることでクリアさせるとか、指を鳴らすだけでトランス状態に引き込むことができるほど卓越した催眠スキルがあるという設定にするとか。
 ただ注意すべきなのは、あくまでも現実味を与えることが催眠術を使ったMCの旨みであるので、あまり『超能力』みたいな催眠能力を発揮してしまうと、その旨みが少し損なわれてしまう可能性があります。
 
 催眠ものには、トランス状態への導入の描写がキモになると思います。
 それこそ、驚愕法、弛緩法、サブリミナル。もちろん現実に寄り添いすぎる必要もないので、虚構を交えつつ。それでも、リアリティを出せるように実際の催眠手法の知識を軽く予備知識として、頭に入れておくとよりベターなのかなと思います。

 薬物(お香)を使う、映像や音声を使う、など純粋な催眠術にこだわらず、他の手法も交えるのも面白いと思います。

 昔アンケートを取ったときには、導入描写に興奮する読者も多くいるようだったので、書くならここにこだわって書くと、より現実味が出て魅力が引き出せる気がしてます。

性描写:
 よくあるパターンとしては、トランス状態のまま本人の意思のない状態で行為に及んだ上で、トランスの深度を高めていった上で、強い後暗示によって通常の状態でも、抵抗なく性行為に及ばせるようにするなど。あらかじめ同性との行為に対して嫌悪感や、いわゆるノンケアピールを強く入れておくとそのギャップに強く興奮する気がします。

 導入する際に性的な興奮と紐付けたり、トランス状態なのを良いことにセクハラ気味に描写するのもおいしく感じられると思います。

所感:
 催眠ものの魅力は手間をかけて、現実的に相手を徐々に思い通りにすることなので、そこを意識する必要があるのかなあと思います。
 という薄っい考察w

 なぜなら、僕は催眠物をまだ書いたことがないからだ!
 
Wikiから作品引用:

超能力
超常アイテム
魔法
薬物
機械
寄生
自然現象

MCの定義/分類について01 (催眠/洗脳)

 こんにちは。mtosakです。

 今回は何を書こうかな、とぼんやりと考えていましたが、まずはマインドコントロールそのものについて、少し語ろうかなと思います。

 語りつつ、このブログ内で使用するマインドコントロールにまつわる言葉の定義をしていこうかと思います。人によって、言葉の定義はそれぞれで、まず何を語るにも言葉をあらかじめ定義しておかないことは、きっと言いたいことが伝わりにくいだろうな~と思うので、あくまで僕の中でどんな風に言葉を捉えているのかを少し話していこうと思います。

催眠/洗脳という言葉について

 ご存知の通り、僕はマインドコントロールがとても好きです。
 人の心を操ったり、価値観を狂わせて異常な行動を取らせることに興奮するフェティズムを持っています。だからそれをモチーフにした小説を書いているわけです。

 よくPixivに作品をアップロードするときに、タグに「催眠」「洗脳」と付けたりします。これって僕はあまり区別して使ってなくて、この作品は「マインドコントロールもの」ですよ、というような意味合いでセットで使うことが多いです。

 この二つの言葉は、汎用的に使われているように感じるので、厳密に定義するのはとても難しいです。難しいのですが、今回はあえて、これらの言葉の意味を軽く掘り下げてみようと思います。

単体で使う場合の定義

 まず、「催眠」「洗脳」という言葉を、単体で使った場合の定義。

 「催眠」とは、催眠術や催眠(トランス)状態から派生するマインドコントロールを示す意味で、基本的には具体的なMCの『手段』や『状態』を指す言葉だと思っています。

 一方、「洗脳」は英訳するとブレインウォッシュ。脳みそを一度洗い流して、新しい価値観や人格を植えつけるような、より根本的で、不可逆的な、MCの『手段』や『結果』を指している、というように捉えています。

 感覚的に意味の広さを表すと、MC>洗脳>催眠かなと思います。

 つまり一番、意味が狭い(具体的)なのは「催眠」で、次に「洗脳」。そしてその二つの言葉を包含する言葉が、MC(マインドコントロール)。例えば、やろうと思えば、「催眠」を使って「洗脳」することができる。そう考えれば、一番、言葉として具体的に感じるのは「催眠」かな、と捉えているわけです。

 また、「催眠」という言葉には、催眠術を使ったマインドコントロールという意味のほかに、「催眠(トランス)状態」の意味を兼ねていることを忘れてはいけないです。「催眠」について前述している個所でも『手段』や『状態』と書いてますが、ほら、よく催眠状態とか言うでしょ。
 例えば、「トランス状態」に対象を引き込む超能力を使えば、催眠術という手段に依存しなくても、催眠は成り立つので、催眠という言葉はもっと意味を広く捉えることができます。
 他にも、捉え方によっては、「催眠(状態)」→「洗脳(結果)」という、マインドコントロールの段階や深度という風に捉えることもできるのではないかと思います。

 ……書いているうちに僕にも、言葉の意味がうねうねしてきて、玉虫色に見えてくるくらい曖昧に感じてきました(^_^:)
 ここまでが「催眠」と「洗脳」という言葉を、単体で使う場合の定義です。

セットで使う場合の定義

 次に、「催眠/洗脳」のようにセットで使う場合の話になりますが、僕はこの場合、「MC」≒「催眠/洗脳」と定義しています。つまり、単体で使うときよりも、より広い意味の言葉に変わって、MC(マインドコントロール)そのものを指す言葉に近くなる、ということです。

 ずばり、僕がPixivで「催眠」「洗脳」をセットでタグ付けする理由はここにあって、この作品は「マインドコントロールもの」です、ということを示すために、そうしているわけです。

 では、なぜ「MC」とタグ付けせずに「催眠」「洗脳」とタグ付けするのか。その理由はすごく単純なんですが「MC」という言葉が、タグとして浸透していないからです。

 なぜ「MC」という広義の言葉が、浸透していないのか。その理由は、日本のMC作品の歴史上の流れが一因になっていると分析しています。

 日本だけでなく海外でも同じかもしれませんが、(少なくとも僕が認識している中では)「MCもの」の元祖として生まれた作品は「催眠術を使った作品」であり、「催眠もの」です。つまり「催眠もの」というジャンルが一番最初に確立された。
 特にホモMCが発展していったメインの掲示板である「催眠術の部屋」。この掲示板の名前からも「MCもの」≒「催眠もの」と捉える人が多いことが推測できます。

 また、「催眠もの」というMCジャンルが確立されると同時に、別系統として、主に「ヒーローもの」というジャンルから、ヒーローを「洗脳」して堕とす、といった「洗脳もの」というジャンルが派生していき、こちらからも「MCもの」の系統が生まれました。よくヒーロー番組でも、「洗脳装置」なんていうものが登場することも多かったですしね。
 そして次第に「洗脳もの」は、必ずしもヒーローを必要としなくなり、時間が経つにつれて単体でジャンルを確立し始めて「MCもの」の一部として統合されていった。

 なんとなく言いたいことが分かってきたと思いますが、「催眠」も「洗脳」どちらも「MCもの」なのですが、それぞれが最初に生まれた作品、ジャンルが「催眠もの」「洗脳もの」だったため、現代においてもその言葉は残っている。それらは統合されたりされなかったり、曖昧なまま「MCもの」として、扱われていて「催眠」と「洗脳」という言葉だけが今も根強く焼き付いている。そう思うんです。

 だから、「MC(マインドコントロール)」という広い意味を持つ言葉が浸透していない今、日本のホモMC業界において、あくまでも「人の心を操る」ジャンルは、「催眠もの」「洗脳もの」として捉えられている、というのが僕の認識です。

 故に、僕としてはできたら「MC」とタグ付けできればスマートなんですが、より浸透しているであろう「催眠」「洗脳」という言葉をタグとして使って、より広い層にリーチするようにしているわけです。

 ……と、自分でも説明できている気がしていないんですが、僕は催眠と洗脳という言葉をそんなニュアンスで捉えています。(うまく言語化できずに、へたっぴでごめんなさい)

 ともかく僕が肌で感じている言葉の定義としての結論は、まず「催眠」や「洗脳」という言葉は曖昧で、単体で使うとそれぞれの意味合いを持っている。しかし、「催眠/洗脳」というように言葉をセットで使うと、それはニアイコール、MC(マインドコントロール)と言う意味合いに近くなる。

 それが、「催眠」「洗脳」のmtosakの中での定義です。

 ね、曖昧でしょ(^_^;)

日本MCホモの会「指令」要求装置について(ルールなど)

 こんにちは。mtosakです。

MCホモの会について

 ところで、私は『日本MCホモの会』という秘密結社の会長です。

 急にこんなことをいうと、どんな電波野郎かと思われるかも知れませんが、『日本MCホモの会』とは、何気なくtwitterなどで呟いているうちに、(僕の中で勝手に)定着していったネタのひとつです。
 
 詳細な設定などについては、いつかどこかで語ろうと思いますが、それはひとまず置いておいて。このポストでは、その『日本MCホモの会』が開発した『「指令」要求装置』について、書きたいと思います。

「指令」要求装置について

 『日本MCホモの会』には、『技術部』と呼ばれるITに特化した部門があって、たまに開発した成果物を披露することがあります。それで、最近作成した成果物の中に『日本MCホモの会「指令」要求装置』というものがあるのです。

 これは、『会長』である僕の執筆能力を向上させるために作られた、多種多様なMC指令を自動で発令することができる画期的な装置です。
 (会長が執筆してる時点で設定が矛盾しているぞ)

 ええと、つまり平易に言い換えると、『MC小説を書く際のお題を自動出力してくれるお題メーカー』です。(簡潔)

 基本的に、mtosakが執筆する際の練習に特化して作成されていますが、mtosakの苦手な分野も含めて、均等にお題を出力するようにしています。そのため、マインドコントロールに関心のある作者さんであれば、汎用的に使うことができると思います。と、いうわけで、もちろん私以外の他の作者方が利用していただいて一向に構いません。むしろ大歓迎です。

 また、最終的に指令に沿った内容が書けず、視点やキーワードを無視してしまう結果になったとしても構いません。

 この装置による指令は、とにかく作品を書くための「ファーストステップになること」が目的です。作品を完結させて公開することが、執筆力をアップさせるためには最も効率の良いことなので、とにかくまずは指令を足掛かりに、「書きあげること」を目指していただけると本望です。(もちろん技量のある作者の方は、指令通りの作品を書いて、文章をコントロールする練習や、ネタ不足解消などを目的に使ってもらって構いません)

 というか、僕自身も指令条件を満たせずに四苦八苦しているところですので、まあ気楽に使ってみてください。
 ガチャ感覚で好みのお題が出るまで何度も引き直しても構いませんし、指令から逸脱しても気にせずに公開してみてください。

 僕も恥ずかしいけど公開するようにします。きっとそのほうが作者としての経験値が溜まると思いますので(^_^;)

 そして、ここからが大事なことなんですが、この装置を使用するにあたってのルールなどをどこにも明文化していなかったので、とりあえず取り急ぎにはなりますが、この場で定義しておこうと思います。

「指令」要求装置を使用するにあたってのルール

※ 「指令」要求装置を用いて作成された小説を、『指令小説』と表記します。

【基本】
  • 『指令小説』のあらゆる権利は、その小説の作者に帰属します。
  • 『指令小説』を公開する際に、『指令小説』である旨を宣言、報告をする義務はありません。(利用した指令の内容を公開する義務や、指令を利用したことを、mtosakに対して報告する義務はありません)
  • 『指令小説』をpixivで公開される場合、キャプション欄に指令内容を公開していただければ、『MCホモの会公認』タグを付けさせていただくことがあります。作品を公開する際に、mtosakにご一報頂けるとスムーズにタグ付けします。
  • 『MCホモの会公認』タグが不要な場合は削除していただいて構いません。また、不要な場合、あらかじめその旨を伝えて頂ければタグ付けはしません。(タグ付けは読者の利便性のために実施する目的以外の意図はなく、強制するものではありません)
  • 指令の内容をクリアできなかった、著しく条件から逸脱している場合も、「指令を利用して書いた」のであれば『指令小説』として公認します。
  • pixivに公開された『指令小説』作品に対しては、公平性を保つため、mtosakから一律ブックマークを付けません。
【注意事項】
  • 『指令小説』は作品の性質上、ほぼ必ずアダルト要素が加わるため、『R-18』タグを付ける、『18禁』を明記するなど、公序良俗に反することのないようにご配慮ください。

(2017/06/01作成)

指令要求装置の使い方について

 装置の詳しい使い方などについては、別のポストにて説明します。
 認知改変など、独自の解釈で使われている言葉もあるので、説明や解説がないと理解しづらい部分があると思います。

ご挨拶/自己紹介

■ ご挨拶/ブログを作った経緯について

 こんにちは。mtosakです。
 このたび、はてなブログを始めてみました。

 このブログの目的は、広報とマインドコントロール小説を書く上での経験則/ノウハウなどをまとめることです。

 もともと広報のためにtwitterがあったのですが、次第に呟く内容に、公開すると少しまずいようなネタが混ざり始めて、常時鍵アカウントにせざるを得なくなり、広報としての機能を失ってしまったこと。また、fc2ブログも一応残してはいるんですが、ちょっと前に騒動が起きて記事が吹っ飛んでしまう出来事があり(最終的には戻ってきましたが)、fc2に対して不信を覚えているので、別のブログを始めたいと思っていたこと。

 などなどの理由で、新しく健全なブログを始めてみることにしてみたわけです。

 広報以外の目的としては、僕が twitter@mtosak2 でよく呟いているマインドコントロール小説を執筆する上でのノウハウなどを、まとめて読みたいという意見を貰って、折角呟いても埋もれていくのならば、ある程度蓄積した時点で、こういう場所にまとめていけると便利かな、と思いまして。
 あくまで官能小説ではなく、マインドコントロール小説としてのノウハウやテクニックであれば、18禁で書く必要もなく、余裕で引用できると思うので、ブックマーカーのころから使い慣れたはてなさんを選んだというわけです。

 その程度の理由です。

 それと、あとひとつ。
 ブログだと、あとからじっくり読めるし、追いかけるのも楽なので、僕のtwitterをフォローしていない方、細かくつぶやきを追う時間がない方でも、いつでも読みたくなった時に、ここにまとめたポストから、近況を知ってもらえればなあ、という気持ちもあります。

 そして、タイトルに『書斎』と書いているように、僕が書斎で寛ぎながら、デスクに向かって、画面の向こうの読者の方に語りかけているような、そんなコンセプトでまったりとお茶でも飲みながら、しみじみと語ってゆけたらと思います。

 それで、これが最初のポストになるわけですが、きっと僕のことを知って間もない方もいらっしゃると思うので、とりあえず改めて自己紹介と今までの活動遍歴をまとめておこうかと思います。

■ 自己紹介

 名前:M tosa K / mtosak / えむとさ
 読み方:えむとさ

 年齢:アラサー
 仕事:IT
 性別:男性(ホモ)

 人生:波乱万丈
 座右の銘:転んでもただでは起きない、七転八倒、七転び八起き

 名前の由来:sakamoto → sakmto → mtosak → M tosa K

■ 活動遍歴

 ※ 以下のリンクには、アダルト作品が含まれています。18歳未満の方は閲覧しないでください。

≪2008年≫

 2008/07~:はてなブックマーク開始

 2008/09~:拍手ページ内で執筆を開始
  ・欲望の種
  ・サジタリウスの矢
  ・
  ・寮生活

 2008/11~:はてブ仕様変更に伴い、M tosa Kの(暫定)掲示板を開始

≪2009年≫

  ・体育祭 (未完)

≪2010年≫

 2010/12~:M tosa Kのおまけブログ(fc2)を開始
  ・SCS本編 (未完)
  ・服従する反逆者 (未完)
  ・急便配達員飼育所
  ・会員制ジムにて

≪2011年≫

 2011/04~:(活動停滞期)

≪2012年≫

 2012/04~:活動再開
  ・PSI/レッド・ブル (未完)

 2012/07~:twitter@mtosakを開始
  ・PSI/閑話01面接

≪2013年≫

 2013/05~:pixiv開始 (とさ名義)
  ・PSI/閑話02捕獲 (ライトニングの屈辱)
  ・PSI/閑話03腐蝕 (リラクゼーション)

 2013/06~:pixiv正式開始
  ・レッド・ブルの悪夢
  ・首輪(成人男性用Lサイズ)
  ・クーポン

 2013/07~:(暫定)掲示板を閉鎖

≪2014年≫

 2014/01~:ブログからpixivへ作品の移行を開始
  ・配属初日
  ・Fw: SCS01
  ・Fw: 急便配達員飼育所
  ・配属二日目
  ・Fw: 欲望の種

 2014/07~:tumblr開始
  ・即興01
  ・即興02
  ・即興03
  ・腕立て伏せっていいよね
  ・
  ・ブログ
  ・Fw: 会員制ジムにて (未完)
  ・drug and hero (未完)
  ・配属三日目
  ・ヘラクレス(頓挫)

≪2015年≫

 2015/01~:
  ・後宴
  ・後日談 (前半)
  ・Fw: PSI (未完)
  ・シェルター (未完)
  ・レッドコマンダー (未完)
  ・新婚×ヒーロー (未完?)
  ・黒歴史の供養1 (育成ゲーム)
  ・黒歴史の供養2 (フォースマン番外編『捕獲』)
  ・勇者と騎士と賢者の塔
  ・夏の別荘 (未完)
  ・考古学 (未完)

≪2016年≫

 2016/01~:
  ・ヘラクレス
  ・性欲ワークアウト
  ・Fiction-Augmenter (未完)

≪2017年≫

 2017/01~:
  ・プールサイド (未完)
  ・後日談
  ・百物語1/100 (バスケ部エースのスクープ)

 (2017/05/31現在)

 ざっくりではありますが、こうして時系列にまとめてみると、なんだか自分でも感慨深いですね。まもなく筆を取って9年が経とうとしてます。いつまで書きつづけられるか分からないですが、できればまだまだ書いていきたいな、と思います。

 では、よろしくお願いします(・ω・)∩